1/144 FG
ガンダムヴァーチェ


砲の機兵

 

 まさに放送が開始されるその日に発売の、主人公サイドガンダムの最後の一機。
 まぁ、これ書いてる時点ではまだ放送してないけどな!!フライング万歳。
 エクシアから遅れること約一ヶ月。
 その出来やいかにっ?!




 


 デザインが発表されたその瞬間から、示し合わせたかのように「スモウガンダム」と呼ばれてしまうほどのボリュームを持つ機体。
 とはいえ、そのボリュームのほとんどは脚に集中してることを考慮すると、「スモウ」というよりも「下膨れ」って言ったほうがいいような気がしないでもないかな…。
 個人的には、この下半身にボリュームが集中しているデザインは好きですよ。
 重心が下にあって、いかにも安定感があって。
 一目見ただけで「防御力の高い砲撃戦仕様の機体」ってわかるのもいいですね。太いから装甲が厚い…って言う単純さが。
 「謎技術でビーム以外には無敵」って設定に比べたら、億千万倍くらい説得力あるしね。





 可動は、以外にも今までの三体とほぼ同じ。
 可動は同じなんだけど、やっぱり膝下のボリュームがありすぎてそうは見えない罠。
 接地性も意外と良好。
 ただ、やっぱりバズーカが重過ぎて、右腕は若干下がり気味。。





 シール貼るの下手なのがばれる…。
 「つぶれる」という表現がぴったりの頭部。
 目が奥過ぎて、正面以外からはほとんど見えないのがいただけないか。




 
 膝関節は、他の三体とは違って膝下側に受けが追加されております。
 まぁ、もともと外れやすい関節なので、こうしないと膝下の重みに耐え切れないか…。




GNバズーカ

 問答無用でバズーカ。それ以外の何物でもない。
 グリップに角度がついてるので、砲撃体勢もバッチリ再現。
 ただ、角度の割には後ろ側が短いので中途半端な感じ。なんか担いでる感が弱いなぁ…。





 フォアグリップ(?)部分を持つことで、普通に射撃体勢に。
 うん、これはこれで。





 ビームキャノンだかバリア発生器だかはちゃんと可動。
 バーニアのように見えなくもない…。























 他の三体に比べると高くなってるけど、純粋にボリュームが増えたから値上がりしたんだな…というのがよくわかるボリュームアップぶり。
 もうね、迫力が他の機体に比べると段違い。これはHGが待ち遠しくなりますよ。
 ……でもきっと、投売り常連になっちゃうんだろうなぁ。
 カッコいいと思うんだけどなぁ…。